top of page
shinki79
2021年12月15日
海津郡平田町、名物、「かわしまや、草もち」
いつもお世話になっているA様に美味しいから県外からも買いに来るとゆう、 草餅で有名なかわしまやの、よもぎ入り草餅をありがたく頂戴しました。 めっちゃおいしかったです! ごちそうさまでした。 いつも美味しい差し入れを頂き、感謝しております。
shinki79
2021年10月19日
「国家に銀行あり、庶民に質屋あり」
質屋700年と言われます様に昔から最も身近な金融機関としての質屋があります。 信喜(シンキ)は創業以来「お客様を信じ、お客様に喜んでもらう」をモットーに地域の 皆様に愛され身近な質屋として多くのお客様にご愛顧いただいております。...
shinki79
2021年8月6日
恵比寿さん、大黒さん、
久しぶりの更新です。 連日続く猛暑や増え続けるコロナですが皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 先日、下呂の萩原にある骨董品屋にて恵比寿さんと大黒さんの出会いがあり当店に飾らせてもらう事になりました。入口の正面にて鎮座し、お客様のご来店をお待ちしております。...
shinki79
2021年5月13日
伝説の妖怪 疫病退散のアマビエ
江戸時代末期に熊本に現れたと言われる、伝説の疫病退散の妖怪アマビエ、一年以上経っても治まる事の無いコロナ禍、日常生活でコロナにならない様に気を付けてはいるもののどうしたら防げるのかがはっきりと分かっていません。 ワクチンの接種もようやく始まりましたが早く全ての人にいきわたっ...
shinki79
2020年9月29日
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
ここのところ朝晩と涼しくなってまいりましたが皆様はお元気ですか? タイトルが少々大袈裟ですが信喜(シンキ)が家計の応援団!と掲げている理由の一つなのです。冠婚葬祭や支払い等、急な入用が出来てお金が足りない時、信喜に一度、...
shinki79
2020年9月7日
信喜のホームページを開設しました
今年は新コロナウィルスの出現により皆様の生活様態もかなり変化したのではないでしょうか? 最近はテレワークと言う様な言葉もよく聞く様になり世の中のIT化が加速してきた様に思います。 そんな変化の年に遅まきながら信喜もホームページを作成する運びとなりました...
bottom of page